
DASUNG133 HD-FT
Windows、Mac、Linux等でお使いいただける高解像度のPC用Einkセカンドモニターです。タッチパネル(WindowsとLinuxのみ)&フロントライト付き。
主な特長
E-inkディスプレイ
13.3インチ 解像度は2200×1650px(207DPI)
フロントライト搭載
高速&低遅延
Windows、Mac、Linux、Iphone/Ipadでご使用可能。
タッチパネル
操作しやすいタッチパネル付き(給電用USBはハブを経由せず直接PCに接続する必要あり)
Type C接続可能
ディスプレイ出力及びThunderbolt3搭載のPCであれば、ケーブル一本で接続が可能
動画による紹介
クリックによりリンク先へ移動します。言語は英語ですが日本語の字幕をつけることができます
DASUNG133 HD FTとは


【DASUNG133 HD-FT】は、従来のPaperlike13.3 HD-FTと同じくフロントライトとタッチパネルが搭載されています。本機種では、USB Type-Cポートを新たに搭載。電力供給及びデータ送信を、ケーブル一本(注:映像出力及びThunderbolt3対応のType-Cポートを備えたPCが必要)でできるようになりました。
また、便利に持ち運べるように付属ケース及び本体重量が改善。付属のマグネティックケースによってパネル面を保護し、ご使用時には本体をケースのみで自立させることができます。本体自体も重さが600gと従来機種より160gも軽量化され、モバイルモニターとしてより使いやすくなりました。
【DASUNG Turbo高速リフレッシュ技術】カスタマイズされたチップによって最適化され、ビデオストリーム信号処理、メモリスケジューリング、その他の機能とアルゴリズムを再構築することにより、高速なリフレッシュ速度を提供します。
【高度な画像アルゴリズムと多次元調整メカニズム】DASUNGは、7年以上にわたってE-inkの表示品質を最適化することに取り組んでいます。 本機種には、[グラフィックモード]、[テキストモード]、[ビデオモード]の3つの画像モードが搭載。表示したい内容に応じて、適切な画質を選択して表示ができます。これにより、オフィス、エンターテインメント、学習など様々なニーズを満たすことができます。変更は物理ボタン及びソフトウェアによっても行えます。
操作方法

【電源】:モニターの電源のオン→オフ
【ライト】+【+/-】フロントライトの明るさを調整する
【+/-】コントラストを9段階で変更する(色のついたウェブサイトを見る際にお使いください)
【M】:画質の切り替え
仕様一覧
- パネル:13.3″E-ink Matteスクリーン
- 解像度:2200×1650
- アスペクト比:4:3
- フロントライト:あり
- タッチパネル:あり
- PC側ポート:HDMI、USB Type-C(Thunderbolt3、ディスプレイ出力要)
- 本体側ポート:miniHDMI、USB Type-C
- 電源供給:USB Type-C(HDMIを使用する際には USB Type-Cによる給電が必要)
- 対応OS:Windows、Mac(OS X 10.11以降)、Linux、Ubuntu
- サイズ:311.2mm × 234.9mm × 5.1mm
- 外装:アルミニウム合金
- 重量:600g
■付属品
- 13.3インチE-Ink Matte スクリーン
- HDMI to miniHDMIケーブル
- USB TypeCケーブル
- VESAネジ
- スタンド
- マグネティックケース
- ユーザーマニュアル(英語版)
よくあるご質問
はい、公費払いが可能です。まずはメールにてご連絡ください。折り返し当店よりご連絡いたします。
Paperlikeのモニターは屋外での使用に特に適しています。通常の液晶モニターとは全く異なります。