BOOX Tab Ultra C
Tab Ultra Cは、最新の10.3インチカラー電子ペーパーKaleido 3を搭載したAndroid11タブレットPCです。絵や図が盛り込まれた児童書やデジタル教科書など、カラーの表現力が必要な場合におすすめです。
主な特長
カラー電子ペーパー
パネルはA5、サイズは
B5サイズ。固定レイアウトの電子書籍やノートとして最適なサイズ
BSRで高速に
BOOX Super Refreshにより驚きの高速動作。アプリの起動やブラウジングなど体感速度が大幅向上
MicroSDXC対応
最大512GBのMicroSDXCに対応。論文や教科書も含め全てのPDFを一つのタブレットに入れることが可能
キーボードケース
PogoPin接続が可能なキーボードケースによって、いつでも文章作成が可能に。設定で思考を妨げられず仕事に集中できる
Movie
付属品情報
10月15日まで秋のセール情報!★楽天、ヤフー、アマゾンではケースが通常価格15800円から7900円と半額になります。また、SKTNETSHOPではキーボード付きケースが本体通常価格となる91800円で販売中。ペンチップもついてきます!
通常時★楽天、ヤフー、Amazonの付属品は、三つ折りマグネティック三つ折りケース(内部がオレンジ色)、5本入りのペンチップがついてきます。SKTNETSHOPの場合、本体と同時購入でPogopinによる接続が可能なマグネティックキーボード付ケースが半額になります。
製品紹介
本モデルはこれまでのBOOXシリーズの集大成とも呼べるモデルのカラー版となります。
最新のE Ink電子ペーパーカラースクリーンであるKaleido3スクリーンを初搭載。さらに、電子ペーパーにおいて超高速動作を実現するBSR、ホワイトボードの内容記録や紙資料のスキャン用途として1600万画素の簡易的なリアカメラ、紙に印刷しているかのように表示されるフルラミネートディスプレイ、電子書籍を保存するためのMicoSDXC対応カードスロット、6.7mmのスリムデザイン、強力なTab Ultra Cの性能をさらに高めてくれる消しゴム機能付きマグネティックスタイラス(標準搭載)とマグネティック三つ折りケース(付属)とPogoPinによる物理接続可能なマグネティックキーボード付ケース(別売)を接続可能です。
ONYXクラウド(10GB無料提供)に連携することによって、メモだけでなくPDFへの書き込みも端末間及びブラウザ上で連携できるようになりました。
Kaleido 3ディスプレイ
カラー150ppi:4096色の表示が可能。カスタマイズ可能な色合いで、どんな作業でもリラックスした雰囲気が生まれ、コンテンツを楽しめます。白黒300ppi:白黒コンテンツは鮮明で明瞭なコントラストを提供し、爽やかな印象を与えます。全てのピクセルが快適な視聴体験に寄与します。さらに、タッチ層を50%薄くすることで、電子インクが新聞のような見た目になり、快適で安心して見ることができます。アンチグレア機能付きのカラー電子ペーパー画面は、屋外の直射日光下でも使いやすくなっています。
動作速度を極限まで高めるBSR(BOOX Super Refresh)搭載
独自のGPUとBOOXスーパーリフレッシュテクノロジーにより、快適なカラー電子ペーパーの画面と効率が向上します。レポートを読んだり、オンラインで情報を検索したりする際にも、Tab Ultra Cはすぐに反応し、生産性を高め、あらゆるタイプの作業の待ち時間を短縮します。
1600万画素の背面カメラ
高画素な1600万ピクセルのリアカメラを起動することによって、配布資料やパンフレットの写真をその場で撮影することができます。撮影した画像はPDFに変換し書き込みを加えた上でメールや各種クラウドドライブに保存が可能。さらに、アプリをインストールすれば、vFlatなどのスキャナアプリやカメラアプリなどもお使いただけます。
MicroSDXC対応
本体側には128GBの内蔵ストレージがありますが、Tab Ultra CはMicroSDXCに対応。論文や自作の電子書籍を入れておけば、いつでもどこでも仕事の続きを行えます。
スキャンして取り込んだカラーのPDFや子供用の絵本、展示会等の資料の保存先としていかがでしょうか。
オリジナルアプリ
付属のノートアプリであるNotesには多くの便利なツールがあり、インスピレーションを維持し、深く考え、効果的に作業するのに役立ちます。
黒と白は集中力を高め、カラーは刺激を提供します。優しい色調のTab Ultra Cは、アイデアを記録、整理、探求するのに役立ちます。
作成したファイルはONYXアカウントの取得によりクラウド保存が可能。新しい端末に切り替えてもデータが保存されます。
ペン及びケース
消しゴム機能付きマグネティックスタイラス(付属)
消しゴム機能付きマグネティックスタイラスは4096段階の筆圧検知が可能であるため手に加えた力の強弱を正確に表現します。さらに電磁誘導方式であるため充電が不要。今回のTab Ultraでは、通常であれば別売りとなるPen2Proを標準搭載。ひっくり返すと消しゴム機能がついているため、メモを簡単に消去できます。
3つ折りマグネティックケース(期間限定で付属)
Tab Ultraには、3つ折りのマグネティックケース(重量180g)が付属しています。 ケースを後方に織り込むことにより、デバイスを120°に保持して最適な視野角にできます。また、手を12°上げるように置くことができるので、快適にメモを書くことができます。
現在のカラーデザインは内側がオレンジとなっております。
キーボード付きマグネティックケース(別売)
Tab Ultra用のキーボードを内蔵したこのマグネティックケース(重量:420g)は、入力作業をより簡単にします。PogoPinを通じて本体をキーボードに接続すると、キーボード自体の給電やBluetoothによるペアリングなしで、キーボードの使用を開始できます。EInkディスプレイでどこでも作業ができる便利なテキストエディタとしてご使用いただけます。
Tab Ultra C 動画
クリックによりポップアップして表示されます
Tab Ultra 紹介サイト
クリックでリンク先に移動します。実機レビューですのでぜひご覧ください。
カラー電子ペーパー搭載タブレット端末、ペン入力が優秀だった
今回は中国Onyx Internationalのカラー電子ペーパー搭載タブレット端末「BOOX Tab Ultra C」を取り上げる。このメーカーは電子ペーパーを搭載したタブレット端末を数多く手掛けている。電子ペーパーは紙のように反射光で画像を見せるデバイスだ。目への刺激が小さく見やすいことと、電力消費が少なくバッテリーの持ちがよくなる点がメリットだ。読書に特化した電子書籍端末(電子ブックリーダー)でよく使われている。ただしこれまで、モノクロの製品ばかりだった。最近になってようやくカラーデバイスが登場し始めたところだ。
BOOX Tab Ultra C レビュー - 電子書籍や手書きノート機能はもちろん、もはやWEB閲覧やオフィスアプリの使用も快適、従来品とは次元の違う最先端”カラー”電子ペーパー(E-Ink)タブレット!
こんにちは、natsukiです。昨年後半期に発売された、今までの電子ペーパータブレットの集大成ともいうべき製品「BOOX Tab Ultra」。そのカラー版の「BOOX Tab Ultra C」をレビューします! これは、ヤバい。従来の電子ペーパーの問題点は、「モノクロである」「反応速度が遅い」という2点におよそ集約され、これまで、BOOXシリーズはその克服に果敢に挑んできました。そして、その両者をハイレベルに改善したのが、この「BOOX Tab Ultra C」です
10.3型カラーE Ink搭載でPlayストアも使える「BOOX Tab Ultra C」を試す
ONYX Internationalの「BOOX Tab Ultra C」は、10.3型のカラーE Ink電子ペーパーを搭載したAndroidタブレットだ。Google Playストアにも対応しており、電子書籍に限らず、好みのAndroidアプリを自由にインストールして利用できるのが特徴だ。 近年のBOOXは、既存モデルをカラー化したモデルを追加投入するのが恒例となっている。本製品は2022年に発売されたハイエンドモデル「BOOX Tab Ultra」のカラー版にあたり、最新のカラーE Inkパネル「Kaleido 3」を搭載しているのが売りだ。
BOOX Tab Ultra C - ディスプレイがカラーE-inkになりました!10.3インチでペン入力もできるAndroidタブレット
E-ink製品の専門店、SKT株式会社がE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Tab Ultra C」を発売しました。まさにウルトラC(和製英語。もはや死語らしいです)…という由来ではなく、既存モデル「Tab Ultra」の改善版です。E-inkパネルがカラー(C)になりました!
Specs
ハードウェア
- CPU:クアルコム8コア
- GPU:BSR(BOOX Super Refresh)
- RAM:4GB (LPDDR4X)
- ROM:128GB (UFS2.1)
- ディスプレイ:10.3インチ Kaleido3(4,096色)フラットカバーレンズ付きCarta1200ガラススクリーン
- 解像度:モノクロ: 2480 x 1860 (300 ppi) カラー: 1240 x 930 (150 ppi)
- タッチ:静電容量方式タッチ+4096段階筆圧検知スタイラス
- ペン:消しゴム機能付きマグネティックスタイラス(BOOX Pen2 Pro)
- フロントライト:暖色及び寒色
- WiFi:802.11b/g/n/ac
- Bluetooth:BT 5.0
- バッテリー:6300mAh
- ボタン:電源(指紋認証機能付)
- スロット:USB-C (OTGサポート)
- MicroSDカードスロット:あり
- スピーカー:デュアル
- マイク:デュアル
- Gセンサー:あり
- カメラ:あり(1600万画素)
- 指紋認証:あり
ソフトウェア及びサイズ
- OS:Android 11
- SDK:Open SDK
- 対応フォーマット:pdf, djvu, azw, azw3, doc, docm, docx, epub , fb2, fbz, html, mobi, odt, prc, rtf, sxw, trc, txt, chm, ppt, jpg,png,bmp,tiff,cbr,cbz,wav,mp3
- 特徴:TTS、辞書、手書きカレンダー、その他
- 言語:Android11に搭載される全ての言語
- アップデート:ダウンロードまたはローカル
- 外装:ブラック
- 寸法:225*184.5*6.7mm
- Tab Ultra重量:480g
- 三つ折りケース重量:180g
- キーボード付きケース重量:420g
その他
- USB-C cable
- クイックスタートガイド
- 保証書
- カードトレイの取り外しツール
- ギフトボックス
よくあるご質問
BOOXタブレットのパネル面ですが、ひっかき傷にも強いため通常仕様においては保護フィルムが不要です。ただし、強い圧力には弱く、保護フィルムを貼る際に力を加えすぎて、パネル面を破損するお客様がおられますす。この場合、有償修理となります。ご注意ください。
はい、公費払いによる購入が可能です。まずはメールにてご連絡ください。折り返し当店よりご連絡いたします。
出荷時において、日本語初期設定マニュアルを添付しております。初期設定、よくあるご質問の中でも重要なもの、使い方について紹介しております。
電源を押していただき再起動を行ってください。頻繁にSDカードが解除される場合は、他のSDカードをお使いください。
電子書籍リーダーアプリをダウンロード後、電子書籍ファイルをダウンロードすると電池の容量がかなり減ることになります。これは初期のみ発生する事象となります。電子書籍をお読みになる場合は、そこまで電池が減ることはございませんのでご安心ください。