BOOX Poke5

コンパクトで楽しい。ポケットに入れてさあ出かけよう。

BOOX Poke5は、どこでも電子書籍やAndroidアプリを楽しめる、持ち運びに便利な6インチのAndroid11電子ペーパータブレットです。

当店の店舗は、SKTNETSHOP、楽天市場SKT店、ヤフーショッピングSKT店、アマゾンのSKT店の4店舗のみとなります。一年間のサポートや付属品の初期設定マニュアル等につきましては、この4店舗が対象となります。

主な特長

6インチ300dpi

6インチEInkパネル。高解像度300DPIで小さくても文字がくっきりと読みやすい

軽量で持ちやすい

160gと超軽量。持ちやすい文庫本サイズ

MicroSDXC対応

最大512GBのMicroSDXCに対応。多くの電子書籍を入れることができる

GooglePlay搭載

KindleやHontoなど、各種Androidアプリに対応

主な特長

Poke5の6インチタッチスクリーンは、300DPIの解像度で非常に鮮明な画像を提供します。これにより、紙に近い読書体験を実現し、長時間の読書でも目の疲れを軽減します。さらに、2GBのRAMと32GBのROMを搭載し、大量のデジタルコンテンツを持ち運ぶことができます。ストレージのための容量はmicroSDカードやUSB-Cフラッシュドライブを使って追加することも可能です。さらに、Onyxのクラウドサービスに登録すると、10GBの無料ストレージを利用できます。

購入前の注意点

Poke5はGooglePlayをご使用いただけますが、登録時のメールアドレスが学校または組織のGoogleアカウントはご使用になれません。

高解像度300DPIと多機能リーダー

6インチの300PPI E Inkディスプレイは、鮮明な画像を提供し、紙のような読書体験を実現します。長時間の読書でも目の疲れを軽減します。小さなルビであったとしても、高解像度のおかげで読みやすくなりました。

プリインストールされているNeoReaderにより、PDFやePubなど24種類のフォーマットの電子書籍に対応。お気に入りの箇所をハイライトしたり注釈をつけたりして、友人と共有することも可能です。

ONYXのクラウドサービスに登録すれば、BOOX端末間でPDFの同期も可能です。外ではPoke5を持ち歩き、職場や家ではTabシリーズでペンによる書き込みを加えてはいかがでしょうか。

高い拡張性と手軽なサイズ

Poke5は2GBのRAMと32GBのROMを搭載しています。さらに、microSDカードやUSB-Cフラッシュドライブを使って容量を増やすことも可能で、大量のデジタルコンテンツを持ち運ぶことができます。

特にKindleなど電子書籍ストアアプリは書籍データをMIcroSDXC側に保存することが出来ます。これにより大量の書籍をダウンロードしたままお使いいただけます。

Poke5は超軽量設計の160gであるため、片手でも楽に持ち運びができます。さらに、マグネティックカバーを使用すれば、デバイスを安全に保護しながら持ち運ぶことができます。

その他機能

デュアルトーンのフロントライトや、内蔵のTTS(テキスト・トゥ・スピーチ)機能、様々なクラウドストレージと連携したファイル転送プラットフォームなどを活用することで、様々な読書体験を楽しむことができます。

Android11システムを搭載しているため、お気に入りのオンライン読書プラットフォームやニュースフィードを簡単に利用することができます。

 

Poke5 動画

クリックによりポップアップして表示されます。今後追加予定です。

Poke5 紹介サイト

クリックによりポップアップして表示されます。今後追加予定です。

お手頃価格の6型Android電子ペーパー端末「BOOX Palma」と「BOOX Poke5」を実機比較 スマホタイプとタブレットタイプのアスペクト比でどう違う?

BOOXから新たに登場した「BOOX Palma」(実売価格46,800円)は、スマホに近いアスペクト比が特徴のE Ink端末だ。Amazonの「Kindle」など、E Ink電子ペーパーを搭載した読書端末は一般的に横幅が広く、片手でギリギリつかめるか否かというサイズ感だが、本製品はスマホと同等のサイズ感ゆえ、片手でも余裕で握ることができる。

待望の高解像度化、重量わずか160gのE Ink採用6型Androidタブレット「BOOX Poke5」

 Onyx Internationalの「BOOX Poke5」は、6型のE Ink電子ペーパーを搭載したAndroidタブレットだ。KindleやKoboなど特定の電子書籍ストアに紐づいた端末と異なり、Google Playストア経由でインストールしたさまざまな電子書籍ストアアプリを利用できることが特徴だ。最近のE Ink電子ペーパー端末は、6.8型や7型、さらには10型クラスに至るまで大画面化が進んでおり、かつてはメインストリームだった6型は、現在はエントリーモデルとして扱われることが多い。

BOOX Poke5 - コンパクトサイズのE-Ink搭載Androidタブレット、ディスプレイ品質が上がり、microSDカードも使えるようになりました!

E-Ink製品の専門店にしてBOOX(メーカー名はONYX International)の正規代理店であるSKT株式会社が6インチサイズのE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Poke5」を発売しました。先日ウインタブで実機レビューをしたBOOX Tab Ultra Cのような「E-Inkタブレットの限界に挑戦!」みたいな多機能な製品ではなく、ベーシックな機能の小型タブレットです。

Specs

ハードウェア

  • CPU:クアルコム4コア
  • RAM:2GB (LPDDR4X)
  • ROM:32GB(eMMC)
  • ディスプレイ:フラット 6HD Eink Cartaスクリーン
  • 解像度:1448×1072  (300 dpi)
  • タッチ:静電容量方式タッチ
  • フロントライト:暖色及び寒色
  • WiFi:802.11b/g/n/ac
  • Bluetooth:BT 5.0
  • バッテリー:1500mAh
  • ボタン:電源
  • スロット:USB-C (OTGサポート)
  • MicroSDカードスロット:あり
  • スピーカー:なし
  • マイクロフォン:あり
  • Gセンサー:なし

ソフトウェア及びサイズ

  • OS:Android 11
  • SDK:Open SDK
  • 対応フォーマット:pdf, djvu, azw, azw3, doc, docm, docx, epub , fb2, fbz, html, mobi, odt, prc, rtf, sxw, trc, txt, chm, ppt, jpg,png,bmp,tiff,cbr,cbz,wav,mp3
  • 特徴:TTS、辞書、その他
  • 言語:Android11に搭載される全ての言語
  • アップデート:ダウンロードまたはローカル
  • 外装:ブラック
  • 寸法:148 x 108 x 6.8 mm
  • 重量:160g

その他

  • USB-C cable
  • クイックスタートガイド
  • 保証書
  • カードトレイの取り外しツール
  • ギフトボックス

よくあるご質問

BOOXタブレットのパネル面ですが、ひっかき傷にも強いため通常仕様においては保護フィルムが不要です。ただし、強い圧力には弱く、保護フィルムを貼る際に力を加えすぎて、パネル面を破損するお客様がおられますす。この場合、有償修理となります。ご注意ください。

はい、公費払いによる購入が可能です。まずはメールにてご連絡ください。折り返し当店よりご連絡いたします。

出荷時において、日本語初期設定マニュアルを添付しております。初期設定、よくあるご質問の中でも重要なもの、使い方について紹介しております。

電源を押していただき再起動を行ってください。頻繁にSDカードが解除される場合は、他のSDカードをお使いください。

電子書籍リーダーアプリをダウンロード後、電子書籍ファイルをダウンロードすると電池の容量がかなり減ることになります。これは初期のみ発生する事象となります。電子書籍をお読みになる場合は、そこまで電池が減ることはございませんのでご安心ください。

11/12 現在、電子書籍データをSDカード側に一気にダウンロードをかけると、動きが止まる場合があります。これは①Wifiと離れている場合と②本体側の原因によって生じております。②で生じた場合は、一度再起動を行い、再度やり直してください。②については、今後のアップデートによって改善される予定です。

一度本体側に電子書籍ファイルをダウンロードしていただき、その上でSDカードに転送してください。直接SDカード側に保存しようとするとエラーが起きる場合があります。また、KoboアプリはSDカードへのダウンロードに非常に時間がかかります。したがって、本を読むついでにダウンロードすることをおすすめします。