BOOX Nova3 Color
【2022/02 販売終了】次回の入荷予定はございません。
7.8インチのBOOX Nova3 Colorは、最新(2021年3月)のカラー電子ペーパーであるカレイドプラスを搭載。Android 10 でGoogle Playが搭載されているため、各種電子書籍ストアアプリ(KindleやHontoなど)をインストール可能。これにより複数の電子書籍アプリを1台にまとめることができます。
V3.1 Regal機能
Ver3.1 アップデートにより、Regal機能が搭載されました。これによりカラーページでの色反転を抑えることができます。
設定方法は、システム全体のリフレッシュモードは【Normalモード】に設定し、アプリ別のリフレッシュモードは【Regalモード】に設定し、【Use full Refresh When Page Switched】のチェックを外してください。これにより非常に快適にDMMブックスなどの漫画をお読みいただけます。
主な特長
カラーEink
カラーの漫画が読める。7.8インチカラー電子書籍ペーパー、カレイドプラスを搭載
電子書籍
KindleやKobo、hontoやLine漫画などのAndroidで動く電子書籍ストアのアプリをこの一台に
スピーカー搭載
英語学習アプリで発音を聞くとき、ラジオ音声を聞くとき、音楽を聴くなど様々な用途に使用可能
軽量な265g
軽いため常に持ち運べる。Ver3.0からメモ機能にレイヤーが搭載。外出先でスケッチを取ることが可能
Nova3 Color 附属品情報
3/24:店舗と時期により付属品が異なります。
全店舗共通:ミヤビックス製の保護フィルム & 日本語設定マニュアル & 交換用ペンチップを添付しております。
SKTNETSHOP:上記に加えて純正保護ケースが付属します。
Nova3 Color 製品紹介
カラフルな世界へようこそ
BOOX Nova3 Colorは、カラー電子ペーパーを搭載した第三世代カレイド(カレイドプラス)7.8インチAndroid E Inkタブレットです。各種電子書籍ストアアプリをカラーで読みたい方、電子メモ帳やレイヤーを用いたスケッチにおいて色を使い分けたい方、Androidアプリをカラーで閲覧したい方にとって最適な一台です。
ファームウェア3.1からAndroidアプリへの共有機能が搭載されたので、描いたスケッチを普段お使いのSNSに直接アップロードすることができるようになりました。
PDFやPPTの資料を入れて標準の電子書籍アプリで読める!
■NeoReader3.0は、標準の電子書籍アプリとなります。300MB近い自作のカラー電子書籍でも一瞬で開き、いつでもどこでも読むことができます。ファームウェア3.1からは新描画エンジンの搭載により、ePub形式の表示速度を改善しました。
■付属のペンを使えば、手をついた状態(パームリジェクション)で、強調したいところに手軽に書き込みや下線を引くことができます。
■対応フォーマット:pdf, djvu, azw, azw3, doc, docm, docx, epub , fb2, fbz, html, mobi, odt, prc, rtf, sxw, trc, txt, chm, ppt
■お手持ちの漫画や書籍をカラーで電子書籍化したけれど、長時間読める端末がないと悩んでいた方におすすめです。
赤や青を使ってPDFに線や字を書ける!
■これまでの電子書籍リーダーは16階調の白黒(グレーススケール)でしたが、Nova3Colorからは4096色のカラーで表示できるようになりました。これにより、PDFへの書き込みにおいて、赤を使って強調表示ができるようになりました。
■大事なところは青、文章の定義は赤、個人的に気になるところは緑といった具合にペンの色を使い分けて書き込みをしてみませんか?
■アプリや電子書籍を用いて長時間の学習を行う学生の方にも最適です。
芸術的な作品が作れる標準ノートアプリが搭載!
■4096段階の筆圧検知が可能なワコムスタイラスが使えるノートアプリは、レコーダー、16色の色、5つのブラシ、7本のボーダースタイル、テンプレートが使えるレイヤー、8つのグラフといった機能を提供しています。さらにファームウェア3.1から、上下左右に移動可能なキャンパス(最大2×2)が追加されました。
■SNSやオンラインストレージへの共有機能もつきました。描きあげたスケッチを手軽に自分のインスタグラムやtwitterへアップロードできます。
■カラフルなノートを作成できるようにするため、より多くの色表示に対応。さらに各種グラフィックオプションと新機能を提供しています。
音符を書いたり、レッスンや会議を録音したり、手書きのメモを検索したり、重要なところに直接ジャンプしたり、手書きをテキストに変換することもできます。
Nova Color動画
クリックによりポップアップして表示されます(カラーではないNova3の動画も含みます。サイズ感を確認してください。)
Novaシリーズ紹介サイト
クリックによりポップアップして表示されます(カラーではないNova3の動画も含みます。サイズ感を確認してください。)
【200万冊読み放題】電子書籍リーダーおすすめ15選|人気ストアやアプリを徹底比較
小説やマンガ、雑誌など多くの本をデバイスひとつで持ち運びできる、電子書籍。電子書籍リーダーは軽くて使いやすいことから、読書家の愛用者が増えています。しかし、電子書籍リーダーといっても、種類はさまざま。よく読む書籍が、小説かマンガか、画像の多い雑誌かでも適した製品が異なります。どれを選んだらいいか、迷ってしまう人も多いと思います。そこでこの記事では、失敗しない電子書籍リーダーの選び方と、人気商品15選をご紹介!ストア専用端末から、電子書籍に適したタブレット端末まで幅広くご紹介しますよ。電子書籍リーダー選びに迷っているならぜひ参考にしてください。
目利きが斬る【森谷健一】日経産業新聞2021年4月22日11面
電子ペーパーは直射日光下でも見やすく、目が疲れにくいが、カラー原稿が表示できないので物足りないと思う人が多かろう。オニキスインターナショナルが発売した「ブークス ノバ3カラー」は、そういった常識 を覆す製品だ。
カラーE Ink搭載Androidタブレット「BOOX Nova3 Color」。モノクロとの違いを検証
Onyx Internationalの「BOOX Nova3 Color」は、最新のカラーE Ink電子ペーパー「E INK Kaleido Plus(カレイドプラス)」を搭載した7.8型のAndroid 10タブレットだ。KindleやKoboなど、特定の電子書籍ストアと紐づいたE Ink端末と異なり、Google Playストアからさまざまなアプリをインストールし、カラー表示で使えることが特徴だ。
iPadでマンガを読みすぎな人向けに「目が疲れない」タブレットが登場
自宅で過ごす時間が増えたことで、電子書籍や電子マンガを読む時間が長くなった人も多いでしょう。しかし文字やマンガを長時間見ていると目が疲れてしまいます。なぜならスマートフォンやタブレットのディスプレイである液晶や有機ELは光を発しています。長時間、光に目を当てていれば目が疲れるのは当然です。ところが目が疲れにくいディスプレイもあるのです。それが電子ペーパー。電子ペーパーと聞くとAmazonの「Kindle」のような電子ブックリーダーが思い浮かぶでしょう。電子ペーパーは紙とほぼ同じ原理で画面を表示します。発光しないので目が疲れにくいのです。
BOOX Nova3 Colorの実機レビュー - 電子ペーパータブレットの革命!カラーの電子ペーパーでノートも使える!!ただし発展途上の面もあり
革命!!これを革命といわずして何といおうか!? こんにちは、はなか革命!!これを革命といわずして何といおうか!? こんにちは、はなからテンションがおかしいnatsukiです。電子ペーパータブレットの最先端を行くONYXより、最新機種「BOOX Nova3 Color」が発売されました。電子ペーパーなのにカラー!というだけで既存の電子ペーパーの枠から突き抜けているわけですが、このNova3 Colorは、単なる閲覧端末にとどまりません。
BOOXシリーズのノートをスマホやパソコンと共有して活用!スマホアプリ「BOOX Assistant」や「send2boox」機能を使ってみる
こんにちは、natsukiです。今回は、あまり知られていない?BOOXのノートアプリの同期機能について、紹介します。実はBOOXシリーズのノートアプリは、同じBOOXシリーズどうし、そして連携アプリ「BOOX Assistant」やブラウザを経由した「send2boox」機能で、スマホやパソコンともノートを同期できます。
書き込みできる電子書籍リーダーを使って、英検・中検過去問を解く
目にやさしい電子ペーパーのAndroidタブレット、Boox Nova2レビューは続きます。Boox Nova2に内蔵されているPDFリーダー。手近なところで、英検・中検の過去問PDFを使ってみました。ブラウザで英検公式サイトの過去問ページにアクセスして、直接ダウンロードできます。音声データもダウンロード可。(注:他にも有益な記事がありますので、Nova2のアーカイブ記事をリンクしております。)
Specs
ハードウェア
- パネル:7.8インチニューカレイドスクリーン(カレイドプラス、4096色)AGガラスフラットカバーレンズ付
- 解像度:468 (H)×624 (V) (100dpi カラー) ,1404 (H)×1872 (V) (300dpi 白黒)
- タッチ:ワコムデジタイザータッチスタイラス(4096レベル筆圧検知)+静電容量方式によるタッチ
- CPU:クアルコム8コア (Cortex-A72 + Cortex-A55)
- メモリ:3GB LPDDR4Xメモリ
- ROM:32GB (eMMC)
- ネットワーク:Wi-Fi(2.4GHz + 5GHz)+ BT 5.0
- ライト:フロントライト(寒色)
ソフトウェア
- OS:Android 10
- ドキュメントフォーマット:PDF、PPT、EPUB、TXT、DJVU、HTML、RTF、FB2、DOC、MOBI、CHM …
- 画像フォーマット:PNG、JPG、TIFF、BMP
- オーディオ:WAV、MP3
- APPストア:BOOXストア、GooglePlay
- DRMをサポート
その他
- ボタン:電源、バック(ホームに変更可能)
- 拡張端子:Type-C(OTGサポート)
- スピーカー:あり
- マイク:あり
- イヤホンジャック:USB Type-Cイヤフォンジャック
- 電池容量:3150mAh Polymer Li-on
- 寸法:197.3x137x7.7 mm
- 重量:≤265g
- 認証:CE、ROHS、FCC、TELEC、CCC
よくあるご質問
はい、公費払いによる購入が可能です。まずはメールにてご連絡ください。折り返し当店よりご連絡いたします。
出荷時において、日本語初期設定マニュアルを添付しております。初期設定、よくあるご質問の中でも重要なもの、使い方について紹介しております。
一個口の出力が2.4A以上のものをお使いください。
Kindleのアプリをダウンロード後、書籍データを一括でダウンロードする際に、固まったり落ちたりする場合があります。ただしこれはアプリ側の不具合であるため、ダウンロードが完了後は、落ちることなくお使いいただけます。
Kindleのトップ画面において、左側に一部残像が残っている場合があります。ONYX側には報告しておりますが、気になる方はKindleの【その他】設定において、背景を黒に変更してお使いください。この不具合は書籍データ本文には影響しません、
アプリのアイコンを長押しするとアプリ個別に最適化が行えます。DPIを350から300に変更していただくと各種メニューが表示されます。
標準で動作している最適化処理によって、淡い色合いが消えています。解除の方法としては、アプリを長押しして最適化のチェックを外してください。
当店が作成したまとめページは以下になります。ぜひ参考にしてください。