
BOOX Note5
BOOX Noteシリーズは、10.3インチA5サイズ電子ペーパー搭載のAndroidタブレットです。今回のNote5は、デュアルスピーカーを搭載し、軽量かつスタイリッシュなデザインとなりました。指紋認証機能があるためセキュリティを重視してお使いになりたい方に最適です。
主な特長
10.3インチEInk
パネルはA5、hontaiha
B5サイズ。固定レイアウトの電子書籍やノートとして最適なサイズ
指紋認証機能
電源ボタンを指でタッチすることによりロックを解除
新フィルムと新スタイラス
紙とほぼ同じ書き心地の新新フィルムと新スタイラスペンを搭載
Ver3.2アップデート
手書き入力が Evernote、OneNote、WPSアプリに対応
にクラウドに接続できて非常に便利
付属品情報
楽天、ヤフー、Amazonの付属品は、交換用のペンチップ(5本入り)と初期設定日本語マニュアルになります。
はSKTNETSHOPの場合、上記に加えて純正保護ケースがついてきます。
製品紹介

軽量・薄型・多機能
【軽量・薄型・多機能】10.3インチのMobius EInkスクリーンを搭載。軽量で持ち運びに最適なサイズです。スリムであるため場所を取らずに、圧倒的な生産性を実現します。
【デュアルフロントライトモード】持ち運び先が薄暗い環境であったとしても、フロントライトを使用すれば必要なタスクを続けることができます。
【デュアルスピーカー及び指紋認証】Note5は、スリムなボディの底面にデュアルスピーカーを配置。イヤホンなしで高音質のオーディオを聴くことができます。上部には指紋認証機能付きの電源ボタンを搭載。Pinコードを入力しなくても、ボタンをタッチするだけでNote5のロックを解除できます。
【Note5純正マグネットケース】強力なマグネットが内蔵されているので、Note5をケースに簡単に装着でき、素早く取り出すことができます。また、オレンジ色の滑り止め付きインナーリッドがデバイスをしっかりと保護します。

新CPU、新フィルムと新スタイラス
【新CPU】高速かつ低消費電力な8コアのSnapdragon662を搭載。4つの生産的なコアと4つの効率的なコアにより、マルチタスクにおいて優れたパフォーマンスを得られます。手書き入力時においてもより高速かつ低遅延となりました。
【新開発フィルム】書き込み時の摩擦を増やし、紙の書き心地に近いデジタルノートとしてお使いいただけます。(注:フィルムは画面の一部であり、取り外すことはできません。)
【新開発スタイラス】Magnetic BOOX Pen Plus(マグネティックBOOXペンプラス)を新たに開発。洗練されたペン先で、紙のような書き味を実現。人間工学に基づいた溝付きの軸は、しっかりと握ることができます。(注:Note Air2、Note5、MaxLumi2標準スタイラスになります。)別売りのMagnetic BOOX Pen2Pro(マグネティックBOOXペン2プロ)であれば、ペンの上部に消しゴム機能が内蔵されているので、作業効率がアップします。

オリジナル電子書籍リーダー
【オリジナル電子書籍リーダー】BOOXシリーズでは、17種類の電子書籍ファイルのフォーマットを変換せずに読むことができます。また、新しく改良された機能により、フォントや行間など設定を細かく調整することができます。Ver3.2からはPDFリフローが改善。よりPDFを快適に表示できるようになりました。
【機能紹介】読書設定(目次、ブックマーク、用語検索、書き込み位置、音声読み上げ、スライドショー、一覧表示)フォーマット変更(ページ付け、拡大、トリミング、余白カット)コントラスト設定(文字強調表示、画像シャープ化、すかしのホワイト化、暗色強調)ナビゲーション(コミック、文章、リフロー)、スクリーン分割)など
【PDF翻訳機能】2画面機能において、英語などの翻訳機能が搭載されています。外国文献でも一瞬で翻訳して日本語で読むことが可能です。(翻訳ツールは次の3つから選べます。百度翻訳、Bing翻訳、Google翻訳は文字数制限あり)

オリジナルデジタルノート
デジタルノートでは、アイデアを膨らませるための強力なツールとなるレイヤー、キャンバス、テンプレートなどが用意されています。今お使いの紙のノートから置き換えることが可能です。【究極の手書き体験】固定ブラシのカスタマイズが行えます。最大5つのブラシスタイルをカスタマイズして上部に固定することができ、タッチでペンを切り替えられます。また、作成したノートはベクタ形式で書き出し可能。どんなに拡大してもピクセル単位で欠けることがありません。創作活動をより自由に行えます。後ほどPCで連携する際にも非常に便利です。
【作成したページの共有機能】手書きで自分の考えを書きだすことは、アイディアの整理に非常に良いとされています。考えが整理されたらGoogle KeepやOneDriveなどに転送しましょう。また、作成したイラストをTwitterやInstagramなどお好きなアプリでフォロワーに共有することもできます。コミュニケーションツールとしても最適です。

5GBの無料ストレージ
5GBのクラウドストレージを、新規および既存のすべてのユーザーに無料で提供します。
PDF等の電子書籍ファイル、メモやデイリーカレンダーへの書き込みを無料のクラウドストレージ上に常時保存可能になりました。PCからクラウドストレージに必要なファイルを入れておけばいつでも読むことが可能です。
どのモデルをご購入いただいても、Onyxアカウントごとにクラウドストレージをご利用いただけます。万が一、端末が壊れたとしても、データを安全にバックアップすることができます。データの保存先は、アメリカ、ベトナムの二か所からお選びいただけます。

Ver3.2アップデート
【BOOX Drop】新しいBOOX Dropアプリを使って、PCとBOOXの間で高速にファイルを転送することができます。また、アカウント単位でノートの運用が可能。自分のノートは非公開にした上で、同僚やクラスメートとタブレットを共有することができます。
【OneNote等への書き込み速度の向上】サードパーティのノートアプリであったとしても、ペンの書き心地がよくなるように改善されました。これは、現状ではOneNoteやWPS、Evernoteが対象となります。既存のワークフローに目に優しいBOOXタブレットを組み込むことができます。
【3年間のファームウェアアップデート】BOOXは、製品発売日から3年間にわたり、すべてのモデルで無料のファームウェアアップデートを提供することを約束しています。そのため、すべてのBOOXユーザーは、継続的なアップデートにより、より良い体験を得ることができます。
Note5 動画
クリックによりポップアップして表示されます(今後追加予定)
Note5 紹介サイト

Google Playも利用可能な13.3型E Ink Androidタブレット「BOOX Max Lumi」。新たにフロントライトを搭載
ONYX Internationalの「BOOX Max Lumi」は、E Ink電子ペーパーを採用した13.3型タブレットだ。Android 10を搭載し、Google Playストアからさまざまなアプリをインストールして利用できる。

BOOX Max Lumi - Android 10を搭載する13.3インチの大型E-Inkタブレット
E-Ink専門店のSKT株式会社が、E-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max Lumi」を発売します。この製品はタブレットとしては大型の13.3インチサイズで、前身機「BOOX MAX3」から、多くの改善が施されています。
Specs
ハードウェア
- CPU:snapdragon662(8コア)
- メモリ:4GB LPDDR4X
- ROM:64GB UFS2.1
- ディスプレイ:10.3インチ Mobius Einkスクリーン
- 解像度: 1404×1872 Carta (227 dpi)
- タッチ:静電容量方式タッチ+4096段階(筆圧検知ワコムペン
- スタイラス:BOOX Pen Plus
- Light :フロントライト(暖色及び寒色)
- Wireless Connection :WiFi (802.11b/g/n/ac)
- Bluetooth:BT 5.0
- バッテリー:3000mAh
- ボタン:電源(指紋認証)
- 指紋認証:あり
- スロット:USB-C (OTGサポート)
- スピーカー:デュアル
- マイク:あり
- Gセンサー:なし
ソフトウェア及びサイズ
- SDK:Open SDK
- 電子書籍フォーマット:pdf, djvu, azw, azw3, doc, docm, docx, epub , fb2, fbz, html, mobi, odt, prc, rtf, sxw, trc, txt, chm, ppt
- 画像フォーマット:jpg,png,bmp,tiff,cbr,cbz
- 音楽フォーマット:wav, mp3
- 特徴:TTS、辞書、手書きカレンダー、その他
- 言語:Android11に搭載されるすべての言語
- アップデート:ダウンロードまたはローカル
- 外装:本体(青)
- 寸法:249×176.5×5.8mm
- 重量:385g
その他
- ワコムスタイラスペン(BOOX Pen Plus)
- USB-C cable
- スクリーンプロテクター(添付済)
- クイックスタートガイド
- 保証書
- 日本語簡易設定マニュアル
- 説明書はPDF内部に英語版となりますが、翻訳機能で日本語に変換してお使いいただけます。
よくあるご質問
はい、公費払いによる購入が可能です。まずはメールにてご連絡ください。折り返し当店よりご連絡いたします。
出荷時において、日本語初期設定マニュアルを添付しております。初期設定、よくあるご質問の中でも重要なもの、使い方について紹介しております。
一個口の出力が2.4A以上のものをお使いください。
Kindleのアプリをダウンロード後、書籍データを一括でダウンロードする際に、固まったり落ちたりする場合があります。ただしこれはアプリ側の不具合であるため、ダウンロードが完了後は、落ちることなくお使いいただけます。
Kindleのトップ画面において、左側に一部残像が残っている場合があります。ONYX側には報告しておりますが、気になる方はKindleの【その他】設定において、背景を黒に変更してお使いください。この不具合は書籍データ本文には影響しません、
アプリのアイコンを長押しするとアプリ個別に最適化が行えます。DPIを350から300に変更していただくと各種メニューが表示されます。
標準で動作している最適化処理によって、淡い色合いが消えています。解除の方法としては、アプリを長押しして最適化のチェックを外してください。